漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

Share

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

艶々の美しい赤と緑に心奪われます。
この美しいボールペンは、仙台発祥の漆器の伝統工芸「玉虫塗」によるもの。
玉虫塗の名前は、光の加減で色合いが微妙に変わる、その豊麗な色調がタマムシの羽根に似ていることから付けられています。
艶やかに照り返す発色と光沢がとても美しく、特徴的です。

このボールペンは、シャープペンと赤・黒のボールペンの3種が使えるマルチペンとなっています。
玉虫塗の艶やかな色調を引き立てるように、ペン先やボディーの金具は、落ち着いた金軸で高級感のある仕上がり。
そして、持ち手部分には、手描きで宮城県の県花である萩の蒔絵をあしらわれており、これらの要素が、和の伝統美と最上級のエレガンスを演出しています。
この玉虫塗の製作を行っているのは、「東北工芸製作所」です。
東北工芸製作所は、昭和14(1939)年に玉虫塗の特許実施権を得て、その後、国内・海外向けに次々と新商品を製作しています。
 

「玉虫塗」は、艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の、仙台生まれの漆芸です。
光の加減で色合いが微妙に変わる、その豊麗な色調がタマムシの羽根に似ていることからこの名が付けられました。
独特の風合いに加え、「玉虫塗」はもともと国策として開発された特許技術であることも大きな特徴です。

「玉虫塗」は、昭和7(1932)年、国の初めての試みとして仙台に設置された国立工芸指導所で、「輸出」のために開発されました。当時指導所では、海外の嗜好に合うように、色、デザイン、質感すべてに熟考を重ねて新しい漆工の可能性を模索していました。そこで開発されたのが、「銀粉」を撒き、その上から「染料」を加えた透明な漆を塗り上げるという独特の技法です。この着想を取り入れることで、これまでの漆器にはない、鮮やかな色と輝きを出すことができるようになりました。

東北工芸製作所は、昭和14(1939)年に玉虫塗の特許実施権を得て、その後、国内・海外向けに次々と新商品を製作しています。昭和60(1985)年には宮城県の伝統的工芸品の指定を受け、現在は献上品、記念品などでも人気を博しており、仙台の特産品として親しまれています。

伝統的な品々を作る一方で、東北工芸製作所では、いまのライフスタイルに合うさまざまな新商品の開発を続けています。2011年には、「戦国BASARA」「ジョジョの奇妙な冒険」など、話題のアニメとコラボレーションした玉虫塗の絵葉書を発表。震災後は伝統工芸品としてただ飾るのではなく、くらしの中で自然に触れ、味わい、楽しむために生まれた新しいシリーズ「TOUCH CLASSIC」を展開し国内外の注目を集めました。

東北工芸製作所は、仙台で産官民連携により生み出されたこの新技術をさらに改良・向上させながら、「使う工芸」「時代に合ったものづくり」にこだわり、新しい用の美を作り続けています。

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

漆器 玉虫塗 複合ボールペン 蒔絵 萩

[出典]東北工芸製作所
[玉虫塗購入]Amazon.co.jp


  • MoMA STORE



Share

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share