タグ: インテリア

九谷焼 武腰一憲 庄三洞 梅花図 色絵 花生 花瓶

九谷焼 武腰一憲 庄三洞 梅花図 色絵 花生 花瓶

凛とした気品と艶気ある美しいブルーに梅の花が映えます。 日本を代表する伝統工芸、陶磁器工芸品「九谷焼」の格調高い、花生、花瓶です。 九谷焼の名工・九谷庄三の直系で、九谷焼の将来を担う作家、武腰一憲による作品。 大胆な構図で梅の花が描かれた印...

イサム・ノグチ 蹲 The Well

イサム・ノグチ 蹲 The Well

伝統とモダンの斬新な融合。 蹲(つくばい)は茶室に入る前に心身を清めるため、庭先に備えた石や岩などをくりぬいた手水鉢のこと。それを現代的な感性で解釈。 この作品は、日本人の父とアメリカ人の母を持つ日系アメリカ人の彫刻家「イサム・ノグチ」によ...

MB&F + L'Epée コラボレーション時計 ORB オーブ

MB&F + L’Epée コラボレーション時計 ORB オーブ

一見、フューチャーリスティック・近未来的なフォルム。「眼」のように見え、何物かわからない外見のオブジェ。 この作品は、高品質で個性的なプロダクトを生み出し続けているフランスの高級時計メーカー「MB&F」と、スイスの老舗時計メーカー...

フリッツ・ハンセン テーブルランプ KAISER idell 6631T-Luxus

フリッツ・ハンセン テーブルランプ KAISER idell 6631T-Luxus

繊細で緻密、ミニマルでモダン。 ドイツプロダクトデザインらしい高品質感と機能美が垣間見えます。 ドイツ人デザイナーChristian Dell(クリスチャン・デル)が、デザインを手掛けたテーブルランプ「KAISER idell(カイザー・イ...

ヴェネチアガラス カルロモレッティ Carlo Moretti minimax rima ガラスオブジェ

ヴェネチアガラス カルロモレッティ Carlo Moretti minimax rima ガラスオブジェ

ミッドセンチュリーの香りも高く。モダンでミニマルなガラスオブジェ。 このガラスマテリアルは、イタリア、ムラノ島の伝統ガラス工芸「ヴェネチアガラス」の置物、ガラスオブジェ作品です。ムラノの工房、カルロモレッティ ( Carlo Moretti...

水面のガラステーブル

水面のガラステーブル

本物の水面を思わせる美しいガラステーブルです。 白いビーチと透き通るエメラルドブルーの海、ゆるやかに打ち寄せる波の水面が表現されています。 以前、紹介した事のある、”ソフィア・コライダー 「水面のオブジェ」“の、水面...

九谷焼 竹隆窯 北村隆 色絵金彩鶴 花生 壺

九谷焼 竹隆窯 北村隆 色絵金彩鶴 花生 壺

やきものの味わい深い素地に、華やかな金彩が趣深く、印象的です。 金彩に縁起の良い鶴の色絵に、伝統と品格が漂います。 日本を代表する伝統工芸、陶磁器工芸品「九谷焼」の格調高い、花瓶・壺作品です。 九谷焼の伝統工芸士であり日展会員の人気作家、九...

現代の名工 黒木国昭 花器 金彩カット 「夢」

現代の名工 黒木国昭 花器 金彩カット 「夢」

宝石の原石を思わせるような天然美と匠の技が融合します。 ガラス工芸の芸術品。 この花瓶・花器は、日本国最高水準の技能を有する卓越した技術者に贈られる、国の卓越技能者「現代の名工」受賞者、ガラス工芸作家、「黒木国昭」のガラス工芸作品です。 濃...

現代の名工 黒木国昭 花瓶 金銀彩象嵌 光琳 天の川

現代の名工 黒木国昭 花瓶 金銀彩象嵌 光琳 天の川

様々な色と透明感のガラスの象嵌が、宝石のような綺羅びやかさと輝きに溢れています。 ガラスというマテリアルで現代に復活した光琳画。 このガラス工芸作品は、日本国最高水準の技能を有する卓越した技術者に贈られる、国の卓越技能者「現代の名工」受賞者...

九谷焼 石川県指定無形文化財 中田一於 淡青釉裏銀彩 花瓶

九谷焼 石川県指定無形文化財 中田一於 淡青釉裏銀彩 花瓶

凛とした美しさと品格。そして荘厳で幽玄です。 九谷焼の石川県指定無形文化財の人気作家、中田一於による気品溢れる芸樹的価値の高い貴重な美しい花瓶作品。 中田一於らしい、緻密に繊細に組み上げられた、丁寧な仕事です。 中田一於の特徴である、釉裏銀...

金工 中川衛 象嵌朧銀花器 「窓明」

金工 中川衛 象嵌朧銀花器 「窓明」

金属の持つ質感と素材感、そしてモダンで具象的な意匠が、どこか心象風景のような印象も抱かせます。 金工における人間国宝(重要無形文化財)の「中川衛(なかがわまもる)」による花瓶作品。中川衛は、彫金の技法のひとつで、石川県に伝わる伝統工芸「加賀...

ブロッキス フロアランプ ボンボリ ( Brokis Floor Lump Bonbori )

ブロッキス フロアランプ ボンボリ

( Brokis Floor Lump Bonbori ) 「和」を感じさせる、ほのぼのとした癒やしのあるフロアランプです。 チェコのハンドメイド照明ブランド「BROKIS(ブロッキス)」と、国際的に活躍する日本人デザイナー、柴田文江とのコ...

ファベルジェの卵 戴冠式 1897 ( Fabergé Imperial Eggs Coronation Egg 1897 )

ファベルジェの卵 戴冠式 1897

( Fabergé Imperial Eggs Coronation Egg 1897 ) 宝飾・金細工の最高峰、ロシアの貴金属工芸の名作シリーズ、ファベルジェの卵です。 歴史上屈指の工芸美術品とも言われる、ファベルジェの卵は、ロシア王室ご...

金工 奥山峰石 打込象嵌花瓶 「露草」

金工 奥山峰石 打込象嵌花瓶 「露草」

重厚感のある金属工芸でありながら、卓越した技術と洗練した設えで上品かつ高級感溢れる佇まいです。品の良さと重厚な存在感を併せ持ちます。 金工における人間国宝(重要無形文化財)の「奥山峰石(おくやまほうせき)」による花瓶作品です。 奥山峰石は、...

Ceramiche Trea 噴水 fontane 359-1

Ceramiche Trea 噴水 fontane 359-1

ヨーロッパの豊かな感性とエレガンスが高いレベルで昇華・融合しています。 ラグジュエリー感に溢れた、芸術性に富んだ作品。 イタリアのアート陶磁器工房、「Ceramiche Trea」の噴水作品です。 妖艶な艶と煌めきに溢れています。 ホワイト...

メーター オーシャンチェア ( Mater Ocean Chair )

メーター オーシャンチェア

( Mater Ocean Chair ) シンプルでミニマル。 普遍的で飽きのこないデザインですが、その存在意義は大きいです。 このチェアは、地球環境活動とデザインの両立を目指すデンマークの家具ブランドmater(メーター)社のプロダクト...

九谷焼 山口義博 九谷九思陶窯 花瓶 華釉彩稜線遥か壷

九谷焼 山口義博 九谷九思陶窯 花瓶 華釉彩稜線遥か壷

美しき自然の風景と色彩、そして日本の情緒を感じさせます。 日本の伝統陶磁器工芸品「九谷焼」の花瓶作品です。 九谷焼の伝統工芸士で、日展作家の、山口義博(九谷九思陶窯)による作品。 日本の美しい自然を彷彿させる色使いが印象的です。 そうした日...

トマス・アロンソ + 有田焼

トマス・アロンソ + 有田焼

ジオメトリック(幾何学)な造形が心地よさと洗練されたモダンさを感じさせます。 日本の伝統陶磁器工芸品「有田焼」創業400年周年を記念したコラボプロジェクト「2016/」の作品。 ロンドンを拠点に活動するデザイナー、トマス・アロンソ(Tomá...

ハンス J. ウェグナー チェア CH26 ( Hans J Wegner Chair CH26 )

ハンス J. ウェグナー チェア CH26

( Hans J Wegner Chair CH26 ) 普遍的でモダン、シンプルなデザイン。 いつまでも色褪せません。 20世紀を代表する家具デザイナー、ハンス J. ウェグナー ( Hans J Wegner ) の初期の名作チェア、C...

九谷焼 光陽窯 山田登陽志 花瓶 緑茶釉彩

九谷焼 光陽窯 山田登陽志 花瓶 緑茶釉彩

鮮烈でビビッドなグリーンが印象的です。 その瑞々しさは、本物の果実を思わせます。 更に見事な艶に包まれています。 この花瓶は、日本の伝統陶磁器工芸品「九谷焼」の花瓶。 九谷焼の伝統工芸士で、日工会会員の、光陽窯 山田登陽志による作品です。 ...

Share