木と共生する「ツリーハウス」

Share

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

ちょっと珍しく建造物ネタです。
カザフスタンの建築家Aibek Almassovが開発中のコンセプト・ハウスです。
家の真ん中にシンボルツリーを植樹したデザインは、デザイナーズハウスではよく見られる形態ですが、このツリーハウスは全く異なるコンセプトで作られています。
木を切り倒すでもなく、木の上に小屋を建てる訳でもなく、木そのものをガラスの家で覆ってしまうと言う考え。自然と森と木との共生を実現したいと言う発想から生み出されています。

木そのものを傷つけることなく、自然を間近に感じながら暮らしたいと、1本の木も切り倒すことなく、木そのものを全面ガラス張りの家で囲い込むという、独創的なアイデアを実現しています。
近代的な工業デザインと自然の豊かさと美しさの機能を組み合わせています。

「二地域居住において、都市生活の喧騒に変わるものを自然の中で提供したいと思っていました。それも、自然を傷つけることなく。人間は自然を尊重しつつも、これまで破壊を繰り返してきました。森林伐採を回避しつつ、未来に役立つソリューションを模索するなかで、この木全体を覆うアイデアにたどり着いたんです」

こう語る、デザイナーのAibeck氏。
彼のコンセプトに興味を示すメディアは後を絶ちません。

この木と共に暮らす、サステイナブル住宅の構造ですが、
ドーナツ構造の円の中心に来るのが木の幹。それを取り囲むような円筒状に居住空間が構成されています。
外壁となるガラス窓に沿って上階へとらせん状の階段を登っていく高さ4階建ての構造。

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

実際には木の枝や葉が生い茂っていて、それほど広い空間を期待することは出来ない可能性はあります。
その点も織り込み済みで、あくまで都会の賑やかさから週末避難してくるセカウンドハウス的な役割を想定しています。
木々と一体になることが、何よりも優先されるというコンセプト。快適さの追及よりも、自然との調和を優先しています。

窓ガラスには特殊な太陽電池パネルを組み込み、生成された電力を家庭用の蓄電池に換える、パワーウォールのテクノロジーを導入。また、雨水をろ過して日常生活用水として代用するなど、エコロジーへの配慮もされています。
何より、木そのものから、つねに新鮮な酸素が供給され、自然と共生するコンセプトにおいて大きなポイントとなっています。
他、共に暮らす木への水やりや、日陰をつくるシェイドカバー、悪天候が続くときには専用のスポットライトを照射するなど、メンテナンスも欠かせません。

このコンセプトハウスの実現性ですが、「森の中の木を丸ごと囲う」という、斬新すぎる発想の為、これまでコンセプト段階で止まっていました。
ところが、最近、前向きに興味を示してくれる投資家が現れており、いよいよガラス張りのツリーハウス実現に向け、動き出しそうです。

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

木と共生する「ツリーハウス」

[出典]Dezeen | architecture and design magazine, ガジェット通信


  • MoMA STORE



Share

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share